THE GATE MOUNTAIN スタッフのMJことKaitoです。
私事ではありますが25年5月18日をもって、半年間休職させていただきます。
目的はアメリカのロングトレイル 「PCT(パシフィック・クレスト・トレイル)」をスルーハイク(歩き通す)するためです。
PCTはアメリカの3大ロングトレイルの1つで、アメリカ大陸の西海岸エリア。
カリフォルニア、ワシントン、オレゴンの3つの州を南北に貫く道です。
カリフォルニア州のメキシコ国境のモニュメントを起点にカナダ国境の終点まで4,260kmの歩き旅。
移動手段は基本的には徒歩のため、大体5〜6ヶ月かかります。
何のために歩くのか?
そう思う方も多いのではないでしょうか。
その問いに対して僕が出した答えは「人生は1回しかないから」です。
一度しかない人生。明日死んでしまうかもしれません。
ならば僕は様々な経験をして、色んな景色を見てから死にたい。
僕は今年で30歳になりました。
未だに地元福井を離れた事はないです。
自分が移動してきた世界はせいぜい半径500km程度の生活圏内しか知りません。
地球には195個ほどの国があるといいます。
陸地の面積は約1.5億km² で、円周は約4万kmだそうです。
そう考えると、僕は地球の0.1%にも満たない場所しか知らないことになります。
こんなに広大な地球という星に生まれたのにも関わらずです。
それって何だか損しているのではないかと、そんな気分になりました。
どうせ生きるのであれば、自分の生まれた星 ”地球”が育んだ自然や生き物はもちろん、人間が作ってきた文化やモノを自身の体で出来うる限り感じたい、経験したい。
シンプルにそう思うのです。
「地球を感じたい」
という言葉がしっくりくる気がします。
アメリカのロングトレイルをスルーハイクすると、地球の円周の約10分の1を歩くことが出来ます。
こんなに一度の旅で地球を長く感じることが出来る道はそうそうないのではないでしょうか。
なによりアメリカの広大でワイルドな自然、原野の光景に強く心が惹かれます。
そんな大地で育まれたトレイル文化も自分に最高の経験を与えてくれるでしょう。
もちろんクラフトビールやアメリカならではのご飯も楽しみの1つです。
というわけで僕はアメリカのロングトレイル”PCT”を歩きに行きます。
不在の間、お店のスタッフやお客様にはご不便、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います。
皆様、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
PCTスルーハイクの様子はTHE GATE MOUNTAINのインスタグラムアカウントにて週に1回のペースで投稿を行います。
もう少し濃い内容は、個人アカウント @just.a.kaito でも行います。
こちらも併せてフォローいただけたら嬉しいです。
PCT出発前の壮行会もお店で企画してくれています。
そちらは別の投稿で後日案内しますので、MJの活動を応援したいよという奇特な方がいましたら、そちらの投稿も見ていただけたら幸いです。
それでは半年間よろしくお願いします。
MJでした。