MJです。
愛しのヨセミテを離れて、
今は残り少ないシエラセクションを放浪しています。
PCTからヨセミテへの分岐点Tuolumne Meadowsにてリサプライボックスを受け取り、そしてハンバーガーにかぶりつき、
久々の高カロリーを胃に届けるミッションも完了させ、無事トレイルに戻っています。
今回の行程には余裕があったので、最終日は美しい湖のほとりでランチや入浴、読書を楽しむような時間もありました。
また幸運にもレンジャーに新鮮なトラウトのフィッシュスープをご馳走になったり、景色の開けた稜線のテントサイトで夕焼けを堪能したりと充実した数日間だったと思います。
今はトレイルからヒッチハイクを乗り継ぎ、
Strawberry Storeという場所に滞在しています。
@strawberrystore_hwy108 はトレイルエンジェル*のボブとジーナが運営するジェネラルストアで、
敷地内のガレージに10人くらいが滞在出来るようにベッドやシャワー、トイレを無料で開放しているというハイカーにとっては正に天国のような場所です。
近くにはPinecrest というレイクリゾートもあり、レイクサイドではバカンスやマリンスポーツをゆっくりと楽しむ人々の姿も多く見られます。
*トレイルエンジェル…ハイカーに無償で宿や送迎、食事、物資などを提供してくれる天使の様な存在。
今回のセクションにて、1,000mile(1,600km)のマイルマーカーを超える事が出来ました。
ちょうど60日の月日が流れまして、
いつの間にやら2ヶ月もトレイルを歩く生活を続けているのだな、と染み染み感じます。
2か月も自然の中に身を置いていると、既にトレイルが自分達の棲み家だという様な感覚になります。
湖に入るとお風呂に入った気持ちになったり、
キンキンに冷えた沢水が最高の飲み物だったり、
服が汚れていても気にならなくなったり、
快適な寝床が段々と分かるようになったり…。
※少しずつ野生に近づいているようです。
また街には帰るのではなくて、
出かけている感覚です。
街に来ると自分達ハイカーの汚れ具合に気づいて驚きます。
(洗濯物を絞ると濁った水が出てびっくり)
しかし同時に、
毎日の衣食住を大自然の中で行えるという
"贅沢さ"の様なものを感じています。
ヨセミテにて別れを告げた @yushincharinko ですが、
その2日後にトレイルにて偶然の再会を果たしており、
なんやかんや今も行動を共にしています。
次の目的地は北に75mile 進んだ先にある、
South Lake Tahoeというレイクリゾートです。
PCTで通る街の中でも規模の大きい街の1つのようでリサプライで街に訪れるのが楽しみです。
MJでした。

MJ PCT便り Vol.14


アメリカ西海岸縦断 4,265km
当店スタッフ「MJ」がアメリカ3大ロングトレイル【パシフィック・クレスト・トレイル】を歩き切る一人旅。\\絶賛アメリカ縦断中!//