MJです。
アメリカの三大トレイルの1つ
「PCT」を歩いています。

PCTの全長は4,260kmある為、
持っていくギアは厳選を重ねて選んだ
まさにこだわりの一品。

そんなMJのこだわりの詰まったギアを紹介していこうというシリーズです。

第2回は4,260kmの旅路を足元から支える
「シューズ編」です。

👟

僕がトレイルを歩くシューズ選びで大切にしているのは、人間本来の自然な歩き方、フィッティングで着地、蹴り出しの動作が出来るかどうかです。

なぜなら人間本来の歩き方が"最も足の故障が少ない"と僕は考えているからに他なりません。
足の"故障リスクが少ない"という事は4,260kmという長旅を乗り切る上で、とても大切な要素です。

つまりナチュラルなフィッティングが出来るシューズを選ぶ事になりますが、その代表的なブランド、モデルといえばALTRAの「LONE PEAK 9+」が真っ先に浮かびました。



ローンピーク9+をPCTスルーハイクに選んだ理由として3つが挙げられます。

1つは上記のナチュラルな着地、蹴り出しが可能なゼロドロップ構造であり足の故障リスクが少なく、人間本来の足型をイメージして作られたワイドフィッティングで快適な歩行フィーリングであること。

2つ目は足裏から地面の感覚が適度に伝わり、かつ力を地面に伝えることが出来る適度なクッショニングとプロテクションを備えており、かつ軽量であること。

3つ目は上記2つの事由からULハイカーが求める"軽量"で"長時間快適な歩行が可能"という条件を満たしており、「足を知る」というULハイキング哲学を象徴するシューズとも言えるからです。
※アメリカ ユタ州生まれのブランドでもあり、開発のベースがアメリカのフィールドという事もフィールドとの親和性の高さを感じ、選択に寄与しています。

👟

実際にロングトレイルで使用した感想として、長時間の歩行(1日10〜12時間)を週5〜6日という一般的に想定される環境よりもハードな状況を"5週間"繰り返しました。
(累計歩行距離は約750km)

しかしそれでも足のアーチや足首、膝などの関節に歩けないほどの故障を引き起こす事はありませんでした。

靴擦れやマメこそ出来たものの、それは単純に自分の足の皮膚が慣れない長時間の歩行に耐えれなかったと判断しています。



アウトソールの摩耗も想定より遅く、上記の750kmを超えた時点でもまだラグは4割ほどは残っていました。

安全を優先して履き替えましたが、荷物が軽く距離の短い日帰りのハイキング用などにすれば、まだ十分に使える程度の摩耗具合だと思います。

現在は9+からLONE PEAK 8に履き替えていますが、こちらは500kmを超えた時点で半分くらいソールが減っており、個人的な体感としてはVibram MegaGrip®︎が採用されている9+の方が耐摩耗性が高いのではないかと思います。



LONE PEAK 9+はその名の通り、9世代に渡り進化を続けているシューズですが、今回大きく変化したのはアウトソール素材にVibram のMegaGrip®︎が採用された事です。

前作のLONE PEAK 8と履き比べた結果、グリップ力の向上というよりは、耐摩耗性において性能が向上しているのではないかと思います。

一般的にはMegaGrip®︎といえば高いグリップ力から逆のイメージを持たれがちですが、両モデルを履き比べた僕の体感として性能差を感じています。

ちなみに新旧モデル共に独特の足裏感覚は健在で、砂、土、岩とオールラウンドに適度にグリップします。
ですが両モデル共に平たい岩の上に薄く砂が乗っている様な所を踏むと滑るので注意が必要です。



ロングトレイルのスルーハイキングでは、最低でも5〜6足ほどのシューズを履き潰します。

シューズが変わると歩行に大きく影響するので、最後まで同じモデルを買い続けるハイカーも多いです。

僕は今のところ目立ったデメリットがないので、自然なフィーリングのLONE PEAKを履き続けると思います。

しかしシューズ選びで最も大切なのは『自分の足に合うか』です。

僕がLONE PEAKをお勧めするとしたら、
足の幅が広くて合う靴が無いと悩んでいる人、
ハイクッションシューズが苦手でナチュラルなフィッティングを求めている人、
普段からベアフットシューズなど脚を鍛えていて長期のトレイルでも裸足に近い感覚が欲しい人、
などの方にはALTRA LONE PEAK9+を自信を持っておすすめします!

THE GATE MOUNTAINにも取り扱っているのでぜひ店頭で試し履きしてみてください!

MJでした。

タグ付けされているもの: ITEM REVIEW MJ PCT便り

アメリカ西海岸縦断 4,265km

当店スタッフ「MJ」がアメリカ3大ロングトレイル【パシフィック・クレスト・トレイル】を歩き切る一人旅。\\絶賛アメリカ縦断中!//