ティンバーラインロッジを離れて、
カスケードロックスにてホットドッグパーティーをしたり、ハイカー繋がりのローカル宅のホームステイを楽しんだりしていました。
いつの間にやらオレゴン州は終わりを迎え、
今はワシントン州を歩いていて、
本日ホワイトパスという場所に着きました。
ここからカナダ国境までは
残り 約355mile(568km)です。
いよいよカナダ国境が近づいていますが、
近くで大きな山火事が発生した影響で、
トレイルはこの先 約30mileの区間において、
クローズになってしまいました。
道中、幾度か雨が降っていたので、
到着する頃には通れるようにならないだろうかと一抹の淡い期待を抱いていたのですが、
山火事によるクローズはそう甘くはなさそうです。
否が応でもスキップせざるを得ない状況のため、今はトレイルを大回りで迂回するヒッチハイクに勤しんでいます。
オレゴン州からワシントン州に入り、
1番実感しているのは景色の変化です。
オレゴンでは深い森と火山の印象が強く、
ワシントンでは濃い森と、
深みがあり変化に富む山容が特徴的です。
カリフォルニアでは見られない雲海に浮かぶ美しい山々に見惚れたり、深い霧の広がる森に惑ったり、深い雄大な山並みに溺れたりしていました。
特にCispus Passという峠を越えた地域。
Goat Rocks Wildernessに入った辺りから、
周囲360°絶景の広がる稜線に入った所は筆舌に尽くし難い美しさがあります。
稜線から伸びる谷はどこまでも深く、
谷の向こう側にはカール地形が広がり、
山の雄大さをひしひしと感じさせてくれます。
道中、Old Snowy Mountainというピークに寄り道したのですが、ここから見下ろす景色もまた格別です。
難しい言葉を抜きにすると、
この区間の景色は本当に"最高"でした。
この数日間は @umihiko.kokubo さん達のトレイルファミリーと行動を共にする事が増えました。
@umihiko.kokubo さんとはトラウトレイクという街で、
偶然にも再会を果たしています。
お陰様で久しぶりにトレイル上での、
人との交流を楽しんでいます。
今は 上記の山火事クローズの関係で、
@umihiko.kokubo さんと2人で行動を共にし、Ellensburgという街に滞在しています。
明日中にはSquolmile Passというトレイルヘッドへ、
バスとヒッチを乗り継ぎ、何とか辿り着いているでしょう。
ワシントンセクションは、
これからさらに美しさが増すと聞きます。
この先には一体どんな景色が広がるのか。
そんなワクワクを胸に眠りにつきましょう🌙
MJでした。




































