店長山本です!
福井と同じ日本海エリア新潟県妙高発のガレージブランド
『Chant!』の取り扱いがスタートしております!
@chant_equipment
ーーーabout Chant!ーーー
chant!は、ロングトレイル、スノーハイキングを快適に楽しむための道具を作るブランドです。
2020年夏よりスタートしました。
あまとみトレイルや信越トレイル、黒姫山、妙高山など、豊かな自然に囲まれた新潟県妙高市にてフィールドテストを繰り返し行った商品を提供します。
歩くことをこよなく愛する造り手が、ハイカーにとって本当に必要な道具を提供します。
ーーーーーーーーーーーー
バックパックやハイキングギア、冬のフィールドで使いやすいアイテムなど、魅力的なプロダクトを制作されています。
今回は同ブランドの中でも特にオススメしたいバックパックをご紹介します。
2023年の夏、新婚旅行を兼ねて妻と2人でアメリカのロングトレイル John Muir Trail(通称JMT)を歩きました。
その旅の相棒として、私と妻が選んだバックパックがChant!の「Serotonin Pack」でした。
パーミット申請をしたのは出国半年前の2月。
難関とされるパーミット取得ですがすんなりと取得でき、安堵すると同時に同時に旅の計画がスタート。
そのタイミングですぐに「Serotonin Pack」に出会いました。
「Serotonin Pack」は極めてシンプルな構造のバックパックで、使用時に感じるストレスをできるだけ無くすことをコンセプトに作られています。
そのシンプルさと考え込まれたギミックに魅了され、背負い心地もよく、すぐに夫婦ふたりでオーダーをしました。
実際に11日間、200㎞を越えるトレイルを歩きましたが、日々歩くときも、キャンプのときも、毎朝のパッキングも、そして飛行機や電車やバスなど街中の移動でも、全くと言っていいほどストレスを感じることがありませんでした。
・・・
実際にロングトレイルで感じた
「Serotonin Pack」のストレスフリーポイント🪶
🪽バックパックのつくり・軽量性🪽
バックパックの容量は40L前後(サイズによる)ですが開口部が大きく荷物の出し入れが容易です。
JMTを歩く際にはベアキャニスター(熊から食料や貴重品を守る携行缶)をバックパックに詰める必要があるのですが、それもストレスなくパッキングすることができました。
Mサイズ(背面パッド含めず)でなんと580gと、見た目以上に超軽量なバックパックでもあります。
🪽ザックへ直接アクセスするファスナーポケット🪽
ロールトップは生地を丸める行為とバックルを留める行為の2つの動作がありますが、ファスナーポケットは一つの動作で直接荷物を探せます。行動食やレインウェア等、よく使うものをバックパックの上部に入れておけば、素早く取り出すことが可能です。
これは特に使い勝手がよかったポイント!
🪽出し入れしやすい大容量サイドポケット🪽
ナイロンベルトのアジャスターが付いたサイドポケットは、ベルトの調整をすることで取り出しやすくも、揺れにくくもすることができます。
片側で1Lの水が2本入り、計4Lの水を持ち運ぶことが出来ます。
🪽フロントメッシュサックとの組み合わせ🪽
同ブランドのフロントメッシュサックの取り付けが容易でコレがまた使いやすい!
すぐに取り出したい荷物はここに突っ込みます。
取り外しもできて単体でも背負えるアタックザック使用。
そして水はけもいいため、JMTハイキングの際には川での洗濯でランドリーバックとしても使用しました。
・・・
11日間のJMTハイキングを快適に楽しませてくれた、今では相棒とも言えるこのバックパック。
長期のロングトレイルはもちろん、縦走登山やテント泊ハイキングでも使いやすいバックパックとなっております。
こだわりのギミックが他にもありますがここではすべては伝えきれません…!
お近くの方ははぜひ店頭にて見て触れて背負ってご確認ください!
■Serotonin Pack
size:S,M,L
Color:Black,White,Olive
¥34,000- taxin
■Front Mesh Sack
¥9,200- taxin
#thegatemountain
#chantequipment
#johnmuirtrail
#longtrail
#longdistancehiking
