店長山本です!

一気に気温が下がったここ数日。
秋を通り越して、冬を感じるほどの気候となりましたね(今朝は家の近くは9℃でした🥶)
みなさま体調にはくれぐれもお気をつけて。



先日10/21(火)は、福井の里山を繋ぐ100kmトレイル、通称「サトヤマ100」に挑戦。
地元のトレイルフレンズたちと一緒に走りきりました!

8年前に自身でルート設定した、自宅の周りの里山をぐるっと繋いだ100kmのトレイル。
文珠山、三床山、日野山など地元ではお馴染みの人気な里山を含む10個の山を超えるルートとなっています。

今回は来年春に挑戦する100マイル(160km)のトレイルレースを想定した練習としてサトヤマ100に臨みました。
自身3回目の完走になりますが、実際に走ってみて改めて最高のコースだと実感しています!



どの山も街からすぐなのに美しい景色を見ることができ、地元の方に愛され整備が行き届いた本当に走りやすいトレイルとなっています。
キツすぎない絶妙なコース設定(どの山も標高200~800m)で、途中にコンビニや自販機も多く補給がしやすく、100マイルなどロングレースの練習にもピッタリ。

深夜AM2時にスタートし、PM22時過ぎにゴール。
今回は特に一緒に走る仲間との絆を深められた最高の旅になりました。

また、平日にも関わらず、伴走してくれる仲間やコース上で応援や差し入れしてくれる方も多く、本当に力になりました。
心から感謝いたします!

興味のある方にはルートの説明などさせていただきますので、店頭にてお尋ねください。

⛰️サトヤマ100⛰️
距離 : 100km
エリア : 福井市、鯖江市、越前市、越前町
累積標高 : 約4,500m



この100kmの詳細は、改めて「MT Radio」で振り返りたいと思います。

「サトヤマ100の魅力」、「限界を超えて見えてきたロングレースの走り方」、 「サトヤマ感動ストーリー」
などなど、深掘りした話はぜひラジオで聞いてくださいね。
配信の際はストーリーなどで告知致します。

 

 

タグ付けされているもの: TRAIL RUNNING 山の記録