凌 ヨヒヤミ
受取を利用可能か読み込めませんでした
汗を吸ってくれる停滞時用のインサレーション
通気性の高いPERTEX QUANTUM AIR裏地と吸湿性に優れたウール中綿が、湿気を素早く外へ逃がし、結露や濡れ残りを防ぎます。
防風・撥水性を備えた軽量表地と、2枚重ねのウール中綿が寒夜でも体を温かく包み込みます。
深いフードや長めの着丈、大容量ポケットで保温性と機能性を両立。
冬のシノギングに最適な一着です。
【 SPEC /製品仕様 】
■ブランド名:凌
■商品名:ヨヒヤミ
■商品型番:41058
■カラー:スミイロ【041058-S82】,ススイロ【041058-S123】
■サイズ:S,M,L
■素材:
表地 :PERTEX QUANTUM 15dn×15dn、リップストップ
裏地 :PERTEX QUANTUM AIR 20dn×20dn、ストレッチ、ミニリップストップ
外側中綿:ポリエステル40g/m²
肌側中綿:LAVALAN sport 40g/m²
組成 :
表地 ナイロン100%(PUコーティング)
裏地 ナイロン100%
中綿 ポリエステル50%、ウール35%、ポリ乳酸15%
■重量:488g
■生産国:中国
思いと創造
ヨヒヤミは汗を吸ってくれる停滞時用のインサレーションです。シノギング直後の汗が落ち着かない状態で着ても、通気性の高い裏地と吸湿性に優れるウール中綿によって内部結露や濡れ残りをおこさないように設計しています。これに比べ停滞時に着用するインサレーションのほとんどは、風を防ぎ中綿の吹き出しを防ぐために表地・裏地共に遮断性の高い素材を使用しています。そのため、汗を掻いた状態で着ると外部に放出されない汗が結露してしまうという問題を抱えています。身体を冷やさないために着るのがインサレーションなのですが、実は大きな矛盾を抱えているのです。ヨヒヤミと一般的なインサレーションとの大きな違いはここにあります。寒い夜を凌ぐために性質の異なる40g/m²の中綿を2枚重ねて使用しています。
着心地
ヨヒヤミは通気度の高いPERTEX QUANTUM AIRを裏地に使用することで、汗を掻いた状態で着ても裏地を結露させることなく、吸湿性に優れるウールの中綿へと汗を効率的に受け渡します。そして中綿が吸収した汗は水蒸気となって表地から外に放出されます。撥水加工された裏地は汗が透過してもドライでさらさらな状態を保ちます。
着こなし
独特の雰囲気の漂うヨヒヤミには唯一無二のデザインのアグラスカートを合わせることで土偶スタイルの出来上がりです。これは冬のシノギングの完成された着こなしと言っても過言ではありません。また、ヨヒヤミの機能、つまり汗をためこまないことを最大限に感じてもらうために、肌着とヨヒヤミのあいだには通気性の低い=汗を透過しにくい衣服を重ねるのではなく、ウールやフリースなど保温性があって通気性の高い衣服を重ねることがポイントです。
大容量ポケットで温める
気温の低い状況では正常に動作しなくなってしまうスマートフォン、モバイルバッテリー、予備の電池、ライター、外に放置したら氷ってしまう湿ったグローブ、靴下、インソールなどは、左右が貫通した大容量のポケットに入れて温めましょう。これは寒い夜を凌ぐために、そして翌日もいい状態でシノギングするためにとても重要なことです。
素材の特長
表地に採用しているPERTEX QUATUMは15dn×15dnのリップストップナイロンで、防風性、撥水性、速乾性に優れ、生地の裏面には中綿が吹き出さない加工を施しています。軽くてソフトな風合いでありながらアウターとして使用できる強度を兼ね備えています。
裏地に採用しているPERTEX QUATUM AIRは20dn×20dnのミニリップストップナイロンで、25.5cm³ /cm²/sという高い通気性(一般のウィンドブレーカーの約25倍)が最大の特長です。これによって発汗による水蒸気を効果的に中綿へと受け渡します。汗を掻いた状態で着用しても蒸れや濡れ残りがない環境を作り上げるためにはなくてはならない素材です。 また、撥水性にも優れているので汗を透過させてもびしょびしょに濡れることはありません。非常に軽くてソフトな風合いなので中綿の暖かさと柔らかさをより感じることができます。
中綿の肌側に採用しているドイツ製のLAVALANは、ストレスのない環境で育ったヨーロッパ産のヴァージンウールをトウモロコシ由来のポリ乳酸でサーマルボンディング(熱による点接着)することで作られるシート状のウール綿で、嵩高性と調湿性(吸放湿性)に優れているため湿気の多い環境でも安心して使用できます。ウールの繊維どうしが絡み合うことで数えきれないほどの小さなエアーポケットの層が形成され、そこに身体の熱が蓄えられることで優れた保温性を得ることができます。
ウールは撥水性と吸湿性を備えています。ウール繊維の外側をうろこ状に覆うキューティクルには水を弾く撥水性があります。一方で、ウール繊維の内部の非常に小さな穴には吸湿性があり、乾燥時のウール自重に対して36%もの水蒸気を吸収することができます。この相反する機能によって湿気の多い環境下でも湿気の影響を受けにくく、ウールが本来持っている保温性を維持することができます。
LAVALANはこのヨヒヤミにまさにうってつけの素材です。
パッキングのヒント
ヨヒヤミはパッキングの最後にバックパックの隙間に詰めてください。こうすることで見た目にも美しくパッキングできます。そのためヨヒヤミには収納袋が付属しません。
体験談
ある冬のシノギングのこと、ハンモックポイントに着いた時にはベースレイヤーはすっかり汗で濡れていました。身体が冷えないうちにダウンジャケットを着て寒さを凌ぎそのまま3時間弱の休憩。そろそろ撤収しようかとダウンジャケットを脱ぐとベースレイヤーは濡れたままでした。ダウンジャケットの中は体温で温められていたので休憩中に寒さは感じなかったが、汗はどこにも行かずにダウンジャケットの内側をびしょびしょに濡らしていました。その後、濡れたままのベースレイヤーで凌ぎ終えて、再びダウンジャケットを着ようとすると、内側の濡れはそのまま残っていてとても冷たく寒い思いをしました。そんな経験が汗を吸い上げて乾かしてくれるこのヨヒヤミの開発につながったのです。着替えを持って行けば済むことかもしれませんが、着こなしで汗問題を解決することに凌らしさを感じています。
使用上の注意
通気性の高い裏地を使用しているため、わずかに中綿が出てくることがあります。