MJです。

Bishopという街を離れてPCTに戻り7日の間、トレイルを歩いていました。
Bishopからはトレイルにて偶然出会った 日本人ハイカー@yushincharinko と共に行動を共にしています。(Adamファンの皆様、残念ですがAdamとはしばらく別行動です。)

道中Vermillion Valley Resortというキャンプ場にて、リサプライ兼ニアゼロ*の時間をとり体を休めた後、今はMammoth Lakesという街で久々のゼロデイ*を満喫しています。
*ニアゼロ…少しは歩く日。
*ゼロデイ…全く歩かない日。
*リサプライ…食料等補給の事。



この7日間はシエラネバダが誇る美しい景色を存分に堪能しました🏔️

マンモスレイクに至るまでに大小6つ程の峠を超えました。
峠を越える度に見える景色が大きく変わり、歩いていて全く飽きません。

山上には雪解けの水が至る所から渾々と湧き出ており、山あいに沢山の湖群を形成しています。

その光景はまさしく桃源郷。
標高3,000mを越える山々と幾つもの峠を越えないと見る事の出来ない景色です。

これほどの特別な景色を自身の足で歩き、
自身の目で拝める事はこの上ない幸せだと感じます。

そんな光景を前に佇んでいると、
この世界のあらゆる事象に対して、
深い感謝と畏敬の念が僕の心に押し寄せました─



今歩いている区間はJMT(ジョンミューアトレイル)という別の著名なトレイルと重なっています。

JMTはヨセミテ国立公園とホイットニー山を南北に繋ぐ全長約211mile(340km)のトレイルです。
THE GATE MOUNTAINの店長、陸さんもが奥様と一緒に歩いた道でもあります。

道中は本当に目を奪われる絶景の連続で、
思わず足を止めて景色に見入ってしまいます。

もし次に訪れる事があれば、
湖のほとりでただただのんびりと過ごしたり、
周囲に広がる様々なピークに登ったり、
ゆっくりと時間をかけて訪れたい場所ですね。



シエラネバダ前半区間を歩いていて、
何より印象に残るもの。

それは「湖」です。
シエラには本当に沢山の湖があります。

どの湖も水底まで光りが届く程に透明で、
眺めていると水面に吸い込まれる様な気がします。

周囲の3,000m級の山々からの雪解けの水や地下水が幾重もの沢となり水面に注いでいます。

そうして形成された
湖の水は清らかそのものです。
思わず我を忘れて飛び込んでしまいました。

湖の水は体感10℃前後。
キンキンに冷えているので、
1分も入っていられません。

湖でキンキンに冷えた後は、
芝の上に寝転がり日光浴をします。

そうやって太陽の暖かさを感じて、
しばらく体を休めていると、
とても心地よい気分でトレイルに戻れます。



次のセクションはかの有名な「ヨセミテ国立公園」へのサイドトリップです。

ヨセミテといえば、世界中からクライマーやハイカー、観光客が集まるアメリカの代表的な国立公園の1つです。

El Capitan(エル・キャピタン)、
Half Dome(ハーフドーム)、
Yosemite Falls(ヨセミテ滝)など…

人によっては1週間ほどかけて回るヨセミテですが、あまり時間もないのとパーミットの関係で一泊二日の弾丸アラウンドで景色を堪能したいと思います。

MJでした!

タグ付けされているもの: MJ PCT便り

アメリカ西海岸縦断 4,265km

当店スタッフ「MJ」がアメリカ3大ロングトレイル【パシフィック・クレスト・トレイル】を歩き切る一人旅。\\絶賛アメリカ縦断中!//